Home > 取扱製品 > MAGNOM マグネットフィルター

MAGNOM マグネットフィルター

mini,midi,max

    
  • 圧損ほぼゼロ、目詰まり・再流出ゼロ!
  • 従来のカートリッジフィルター等の下流設置で、ろ紙寿命延長
  • 特殊な内部構造による磁石配列
  •  

      
    装置のメンテナンス頻度の低減や性能維持には欠かせない次世代のマグネットフィルター。
    その実績は、航空機スーパーカー風力発電装置にも及びます。「用途」ご参照下さい。
    概要
    特徴
    構造
    圧損が生じない?
    なぜマグナムが必要ですか?
    流体システムの最大の脅威
    油膜の境界層破壊
    FAQ よく尋ねられる質問

    ー FAQよく尋ねられる質問 ー

    マグナムロゴ
    以下はマグナム導入にあたってよく尋ねられる質問です。

    Q1.ろ過性能はどの程度ですか?

    A.マグナムは0.07ミクロンまでの汚染物質除去が可能です。

    Q2.なぜマグナムは必要ですか?

    A.従来のろ過方式では、公称/絶対粒径までしかろ過できません。そのため、「超鋭利」「超硬度」「10 ミクロン未満の鉄紛」などのダメージの大きい粒子をそのまま通過させるので、多大な損傷やシステム障害を引き起こす可能性があります。 マグナムは従来のフィルタ-エレメント方式マグネット方式の弱点を強力に補うことができます。

    Q3.圧力差の問題はありますか?

    A.マグナム製品は、満タンでも空でも圧力損失がありません。

    Q4.システムに適したサイズ選択はどうすればよいですか?

    A.マグナム製品は、通常、流量ではなく接続寸法仕様によってサイズが決定さします。さらに汚染物質の容量を考慮する必要もあります。

    Q5.マグナム・フィルターの寿命は?

    A.製品には磁石技術を利用しており、その寿命は半永久的です。

    Q6.再利用可能ですか?

    A.はい、再利用可能で、定期洗浄により繰り返しずっと使えます。

    Q7.マグナムの洗浄方法を教えて下さい。

    A.洗浄方法については、一例として以下の洗浄ビデオをご参考ください。
    クリアシリーズについては、専用洗浄ボックスをご用意しております。
    他社製品と比較して一見ある程度、清掃の手間があるように思えます。それだけ一度捕捉した汚染粒子は確実に拘束されています。言い換えれば、それこそが流体系に汚染微粒子を再流出させない所以なのです。

    Q8.鉄分や酸化鉄は除去できますか?

    A.酸化の進んだ赤錆でも部分的に磁性を帯び、黒っぽい酸化鉄ほど磁気を帯びています(磁鉄鉱:マグネタイト)。
    CPユニットコア取り出し 鉄さびの付着したコア


    Q9.マグナムのフィルターの洗浄頻度は?

    A.ご利用システムの汚れの度合によります。通常、マグナムは非常に効果的で、すぐに高い蓄積効果が確認できます。その後、マグナムがシステムを完全に浄化し、発生/生成される汚染物質を除去しながらシステムを維持し、それによって点検間隔を短縮できます。

    Q10.マグノムフィルターに保証はありますか?

    A.はい、通常12ヶ月です。

    Q11.特注品の製作は可能ですか?

    A.はい。需要や数量に応じて、注文設計開発可能です。

    Q12.導入効果はいつ分かりますか?

    A.すぐにでも確認できます。

    Q13.一般的な償却期間はどのくらいですか?

    A.非常に汚染されたり重篤なシステムでは、通常償却は極めて速くなるので、わずか数週間から数か月です。
    以上どうぞご参考下さい。

    副次的効果
    マグナム社紹介
    用途
    実績レポート
    各種モデル
    その他・資料
    お問合せ/カタログ
    展示会案内